日本語は時に難しく、自分ではこういう意味だと思って使っていた言葉も、実は全然違っていたということは意外に多くて恥をかくこともあります。
例えば「破天荒」という言葉がありますが、みなさんは「豪快で大胆不敵な様子」という意味で使っていることが多いのですが、正しくは「だれも成し得ないことをする」ということなのです。
スポンサーリンク
また、「敷居が高い」は、高級だったり上品すぎて入りにくいと思われがちですが、本来は相手に不義理などがあり、なかなか家に入りにくいということなのです。
このように、使い方を間違った日本語は多数あり、誤用している人も多いです。
「下世話」という言葉も使い方を間違えやすい言葉です。
この言葉はどのような場面で使われるのでしょうか。
「下世話な話」や「~な人」という使い方をしている人が多いですが、本来の意味はどのようなモノか調べてみました。
下世話の意味と使い方
実際の場面では「低俗な話」「下品なさま」「低レベル」のような意味合いで使われることが多いようです。
しかし本当の意味は、
「世間でよく口にする話」または「世間の噂」
となっています。
間違った使い方
下世話な人
下世話な人、という使い方をしている人は「人のうわさ話や下品な話が好きな人」ということで使っていると思われます。
他人のことをとやかく言う人に対しての、少し非難めいた言葉のように使っている人がいますが、これは間違っていると言えます。
下品なことを言う
また、下品なことを言うということでも使う人がいます。
やはり低俗や俗悪、羞恥心にかけるという表現として使っていることが多いようです。
スポンサーリンク
本当の意味は世間話
このような言葉は長い時代で、いろいろと形をかえて今の現代で使われています。
この言葉は世間でよくいう言葉や話、ということなので、ざっくり言うと「世間話」ということになります。
下世話の「下」は庶民を指し、人々の階級を表しています。
「世話」は世間の話を表しています。
要約すると「世間話」となります。
また、世間話と同異語であれば、低俗や俗悪ということでの使用はしてこなかったと思われますが、下世話の「下」という文字が入ることにより、下に見る・下品・低俗というものにつながって行ったものではないかと思います。
世間話の類義語はゴシップ
ちなみに、世間話の類義語には「ゴシップ」という言葉も見受けられます。
ですので、下世話=ゴシップと捉えてしまったとも考えられます。
ゴシップとは、他人の個人情報(悪意に満ちた)という意味があり、有名人の噂話としてよく使われる言葉です。
有名人のゴシップのそのほとんどは、意味通りの悪意に満ちたものであることから下品で低俗な噂話が多く、それを聞き、見下した人達が「ゲス・下品」という意味で徐々に使いだしたとも考えられます。
正しい使い方
正しい使い方としては、
「これが、下世話に言うところのOOなのか」
「下世話な質問ですが…(庶民的なという意味)」
と言った使い方が良いとされています。
最後に
世間話といえば、井戸端会議なども思いだされます。
とかく主婦が数人集まればいろんな噂話に花が咲くものです。
噂話は毒があるほうが喜ばれるもので、そういった世間話はどうしても下品になったり、低俗になりがちなものになってしまいます。
そういった人々の大好きな世間話(噂話)が、次第に下世話という表現にかわったのではないかとも思います。
人の不幸は蜜の味ともいい、今でも噂話が大好きな人間は大勢いますが、人を傷つけないようマナーを持って世間話を楽しみたいものです。
関連記事
スポンサーリンク