労働衛生標語を職場で作る事を推奨されている方も多いと思います。
毎回考えるのが大変ですが、ある程度のワードを用意してその中からのパターンを組み合せて作り方を覚えると効率よく作れるようになります。
スポンサーリンク
目次です。
労働衛生標語の作り方の一例と安全標語について
労働衛生標語
ワードの例:健康、衛生、家族、笑顔、職場、健康管理、職場、元気、生活習慣
作り方の例:「笑顔で健康 元気な職場」「健康は みんなで守る 生活習慣」
●つい労働安全標語と混同しがちですが、こちらは事故防止が目的なので労働衛生標語とは作り方からして少々違うキーワードになります。
労働安全標語
安全標語の例:「安全帽 事故は油断と 手抜きから」
●労働衛生標語は健康な職場環境を目標に作られますので、「健康」をテーマに組み立てると比較的簡単に作成できます。
労働衛生標語のキーワードと一例
ここでは、労働衛生標語のア行~タ行までのキーワードと、労働衛生標語の一例を紹介していきます。
自分でキーワードを入れ替えて作る際の参考にしてください。
ア行のキーワード
「安全、あなたから、あの時の、合言葉、明日の健康、あなたも私も、あなたと作る、朝のおはよう、朝の点検、明日への活力、明るい職場、いつもここから、いつも初心で、活かそう、いい気分、産む油断、笑顔、エコロジー、お互い、思いやり、怠るな、思わぬ病気」
朝、明るいなどは使いやすいですね。「あなたと私で 作る健康」なども良いでしょう。
スポンサーリンク
カ行のキーワード
「隠さずに、過信せず、隠れ肥満、快適職場、環境保全、キズナ(絆)、気をつけよう、気のゆるみ、気持ちよく、基本に忠実、今日も元気に、今日から始める、健康、経験、健康診断、心がけ、心のゆとり、心の健康」
健康は使いやすいワードです。
「健康とこころは一つ 良い職場」などです。
サ行のキーワード
「再確認、再点検、さわやか、自分から、幸せ、心身共に、シンボルマーク、自分の健康、自分の家族、すすんで、素直に、責任、整理整頓、掃除、早期発見」
自分は使いやすいのですが、他の作品と被りやすいので注意です。
「職場の健康 整理整頓 自分から」
タ行のキーワード
「確かめよう、正しい、絶えず、ちょっとした、ちょっとまて、小さな油断、知恵、地球の為に、続けます、繋がろう、次の世代へ、続けよう、手を洗おう、手順を守って、どんな時も」
「手を洗おう 小さな清潔 大きな健康」などが考えられます。
労働衛生標語の自動作成ツールについて
また、webには自動作成ツールもあります。
これは労働衛生標語に使われそうなキーワードをランダムに組み合せて標語を作成してくれる物です。
一種のカンニングではありますが、既出の作品と重複してしまうことがあるのでそこはチェックしておきましょう。
最後に
労働衛生標語は職場としてもある種のノルマなので、作品の質自体は問われません。
無難に綺麗にまとめる事がポイントです。
関連記事
スポンサーリンク