筋トレを行っているという人が多くなっています。
これは健康志向の高まりというのが背景にありますが、トレーニングジムに通わなくても、毎日の生活の中で体を鍛えることができます。
その中で比較的簡単な方法が握力の強化になります。
スポンサーリンク
握力平均について
日常生活の中で握力は非常に大切になります。
ここが強ければたくさんのパフォーマンスをすることができます。
たとえば上半身を使うというようなスポーツをしている人は、この部分が強ければ強いほど高い効果を期待することができます。
自分の握力がどの程度かわからないという人もいれば、すでにトレーニングを始めているというような人もいます。
握力平均【年齢別】
そこで気になるのが現在の自分の状態がどの程度に位置しているのかと言うことや、年齢別の平均に関してです。
この年齢別の平均値を参考にすることで、自分がどの程度優れているのかまた劣っているのかを評価することができます。
成人の男性・女性
たとえば年齢別で見たときに成人であれば男性の平均は約47.5キログラムとなっています。
これに対して女性は約29グラムとなっています。
これは計測した年度によって多少の違いがありますが、成人男性の平均は45キログラムから48キログラムで、成人女性の平均は28キログラムから29キログラムとなっています。
子どもの頃には性別で大きな違いはありませんが、成長すると共に男女の値に大きな違いが出てくることがわかります。
小学生
成人以外では、小学校低学年が男性で9キログラムから15キログラム、女性が8キログラムから14キログラムとなっています。
小学校高学年は男性で16キログラムから25キログラムで、女性は15キログラムから24キログラムとなっています。
中学生・高校生
これが中学生になると少し差が出てきます。
男性が30キログラムから40キログラムで、女性は24キログラムから26キログラムとなります。
高校生も同じような値となっています。
*このように自分が現在どのようなところに位置しているのかをしっかりと把握してトレーニングを行うことが大切です。
スポンサーリンク
握力の評価表
また握力の評価表というものもあります。
これは全ての年齢のものとなっているので、成人の人にとってはこれを見てトレーニングすることで、モチベーションも保ちやすくなります。
では何故、モチベーションを保つことができるのかというと、それは、評価制になっているためです。
男性が64キログラム以上、女性が38キログラム以上になると素晴らしいと評価されます。
筋トレなどのトレーニングは孤独な上自分との戦いです。
そんな時、この評価表を見て褒められると意外に嬉しいものです。
故にトレーニングを行う際はこの評価表でやる気を出すことが重要なのです。
*ちなみに男性が40キログラムから43キログラム、女性が20キログラムから22キログラムになると貧弱と判断されるようになっています。
年齢別の最も高い握力平均は?
男性では、30~34歳までの握力平均が48キログラムで最近の統計で比べて見た場合、どの年齢層をも上回る握力平均の値を出しています。
一方の女性はというと、40~44歳までが平均29.47キログラムで女性の中では最も高い値を出しています。
そう考えると、男性は30代後半が肉体的なピークを迎えるのに対して、女性は逆にこの年齢から44歳まで体力が衰えないということになります。
*ちなみに右手と左手の合計した平均値の出し方ですが、(右手の値+左手の値)÷2で求められます。
最後に
通常多くの人が自分の握力を知る機会になるのは学校での体力テストです。
ここでもし仮に、握力テストで平均値より低い値が出たからといって落ち込む必要はありません。
何故なら、学生の頃であれば当然部活動を行っている生徒や身長、体重がある男性、女性の方が強いのは当たり前で、この握力はトレーニング次第で変化するからです。
ですので、本当に落ち込んで傷ついたのなら自分で握力を鍛えれば良いのです。
ただし、成果が出るまでにはそれなりのトレーニングと時間が必要になります。
スポンサーリンク