外反母趾や偏平足、巻き爪、水虫、魚の目、タコ、カチカチかかと、足の臭いなど足のトラブルは数多くあり、多くの人たちを苦しめています。
しかしそれぞれの症状を改善するために適切な治療を行えば改善することが出来ます。
それでは足のトラブルの治療方法を説明していきます。
スポンサーリンク
目次です。
足のトラブルはカチカチかかとや臭いだけじゃない!その他の症状と治療法
まず外反母趾や偏平足、巻き爪は長時間の歩行や立っているとだるさや足に痛みが生じるため日常生活に支障が出ることも多くなります。
外反母趾
治療方法としては外反母趾の場合テーピングによる矯正が有効です。
テーピングを毎日行い自分の足にあった靴を履く生活を続けると約半年間くらいで改善できます。
偏平足
偏平足の場合は足の指でビー玉を掴んだり足の指でグーチョキパーとジャンケンをする、そして偏平足用の靴の中敷きを使用することで自然と矯正出来ます。
期間としては数年を要しますので根気よく続ける必要があります。
巻き爪
巻き爪は皮膚に爪が食い込んでしまい激痛が現れ、治療をせず放置すると炎症を起こしてしまうので早めの対策が必要です。
巻き爪は皮膚科での治療が最も有効ですが、ドラックストアなどで巻き爪を矯正する商品も販売されています。
スポンサーリンク
水虫
水虫は非常に高い感染力を持っているので早めに治療を行う必要があります。
治療方法としては皮膚科での内服薬と外用薬による治療が一般的です。
その他にも足を清潔に保つ、毎日同じ靴をはかない、靴は天日干しにするなども治療のためには必要です。
魚の目やタコ
魚の目やタコは症状が全くない人から激痛で歩けない人まで様々です。
激痛で歩行困難な場合は皮膚科での治療が必要ですが症状が軽い場合は、ドラックストアなどで販売されている商品でも改善することが出来ます。
しかしなかなか改善しなかったり繰り返して出来る場合は皮膚科での治療が有効です。
ベビーフットは足の臭いに効果抜群!
カチカチかかとは乾燥からくるものが多く、女性に多い症状です。
この症状の治療は保湿クリームなどでのケア、そしてベビーフットでのケアも効果があります。
ベビーフットは靴下型の袋に特殊な薬剤が入っているもので、その袋に足を入れて20分~30分放置するだけでカチカチになったかかとの皮膚、そして足の臭いまで解消してくれる優れものです。
ほとんどの場合1回のベビーフットの使用でカチカチの皮膚や足の臭いに効果を発揮しますが、症状が酷い場合は数回行うことで効果が実感できます。
最後に
足の臭いの対策はベビーフットの他にも足を清潔に保ち、蒸れた靴は天日干しなどで乾燥させると効果的です。
関連記事
スポンサーリンク